メディカルハーブを楽しみながら安全に生活に活用したい方、ショップやサロンなどにメディカルハーブの知識を生かしていきたいという方、メディカルハーブ検定またはハーブ&ライフ検定の受検をお考えの方まで幅広く受講していただけます。
メディカルハーブ検定又はハーブ&ライフ検定に合格し所定の手続きを経ると、メディカルハーブコーディネーターに認定されます。
学習時間 | 2時間×4回(全8時間) |
受講料 | 20,000円 (+税) |
※検定公式テキスト(2,800円+税)またはハーブ&ライフ検定(2,500円+税)をお持ちでない方は各自でご用意ください。
※ハーブティのティスティングやブレンドなどの実習を含みます。
日本メディカルハーブ協会について http://www.medicalherb.or.jp
ハーブ療法をさらに深く学びたい方、プロフェッショナルな資格取得を目指す方のための講座です。化学的・体系的な知識に基づいた30種類のハーブの有用性を深く理解します。ハーブをはじめて学ぶ方にも安心して受講していただけます。
受講後はJAMHAハーバルセラピスト講座修了証が発行されハーバルセラピストの受験資格が得られます。資格取得後はJAMHA認定ハーバルコーディネータ教室が開催できます。
※規定の時間に参加されると受講終了後、修了証が発行されJAMHA主催のハーバルセラピスト試験の受験資格が得られます。
※毎回抜群の合格率です。
講義 | 2時間×18回(全36時間) |
受講料 | 120,000円(+税) |
教材費 | 6,000円(+税)※協会公式テキスト、ハーブ実習教材含む |
欧米の植物療法の最新情報をもとにハーブを専門的に学びます。50種類のハーブの有効成分を植物化学の視点から深く理解する化学科と、ハーブの伝統的な用いられ方も視野に入れながら薬事関連法規に基づいてホリスティックに学ぶ療法科の2講座を修了すると、JAMHAハーバルプラクティショナー講座修了証が発行されハーバルプラクティショナーの受験資格が得られます。
資格取得後はJAMHA認定ハーバルセラピスト教室が開催できます。
※規定の時間に参加されると受講修了後、修了証が発行されJAMHA主催のハーバルプラクティショナー試験の受験資格が得られます。
※試験合格後は個人の方でもJAMHA認定ハーバルセラピスト教室が開催できます。
・植物化学科
メディカルハーブに含まれる植物化学成分(フィトケミカル)について、それぞれの作用や成分の特徴、安全性を学ぶとともに食品の機能性及び50種類のメディカルハーブの活用法を詳しく学習していきます。
講義 | 2時間×18回(全36時間) |
受講料 | 150,000円円(+税) |
教材費 | 天然物化学テキスト4,500円(+税) |
ハーブを中心にアロマ・バリニーズトリートメント・植物性食品の機能性を活用して自然治癒力の向上や生活習慣病の予防など総合的な植物療法全般を学んでいきます。
講義 | 2時間×18回(全36時間) |
受講料 | 150,000円円(+税) |
教材費 | JAMHA植物療法テキスト 4,200円(+税) |
Herbal tincture and lotion
ホワイトニング又はアンチエイジングのハーブチンキやナチュラルコスメ作りなど
美容に役立つハーブを利用して若さと美しさを保つ方法をテーマ毎にご紹介します。
受講時間 | 各回約1時間 |
受講料 | 3,000円(+税・教材費込み) |
受講日 | お問い合わせください。 |
Healing herbs
ハーブ自然療法、ハーブティの処方
症状別ホリスティックハーバルケア
心と体に美味しくヒーリング効果のあるメディカルハーブの伝承と化学、エネルギー面での効能と利用の仕方、よくある不調の自然療法での対応をお話します。
※アロマセラピー有資格者の方にもホリスティックなケアを提案するためのスキルアップ講座としてもお勧めいたします。
受講時間 | 各回約1時間半 |
受講料 | 3,000円(+税・教材費込み) |
受講日 | お問い合わせください。 |